東京タロット美術館の新春特別講座
「タロットで探る自己の軌跡と今年のテーマ」
~パーソナルカード・ソウルカード・イヤーカードを通じて~
タロットカードは、自分自身と向き合い、人生をより意識的に歩むための哲学的なツールです。カードの象徴は、私たちの内なる声や潜在的なテーマを映し出し、日々をどう紡いでいくかを問いかけます。
こちらの講座では、「パーソナルカード」で自分の本質を知り、「ソウルカード」で人生全体のテーマを見つめ、2025年をどう過ごすべきかを示す「イヤーカード」を通じて、あなたの今年のテーマを探求します。
そしてタロットが映し出す象徴を深く読み解きながら、今年をどのように生きるかを考えていきます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
INFORMATION
日時 | ■2025年1月26日(日)14:30~16:30 開催詳細・お申込はこちら ■2025年1月30日(木)14:00~16:00 開催詳細・お申込はこちら |
---|---|
場所 | 東京タロット美術館 |
参加費 | 5,000円 |
定員 | 各16名 *参加者一定数に達しなかった場合は、中止の可能性がございます。 |
持参物 | ・ライダー版タロットカード *ライダー版タロットカードをお持ちでない方は、当日配布の資料をお使いいただけます。 ・筆記用具 |
PROFILE
- 佐藤元泰 Motoyasu Sato
東京タロット美術館 館長
ニチユー株式会社 代表取締役
獨協大学外国語学部フランス語学科卒業
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科修了
学生時代に起業し、総合商社で海外プラント事業に携わる。
その後、外資系経営コンサルティング会社を経て、事業再生コンサルティング会社を経営。
大学講師、哲学対話ファシリテーター、自然療法家としても活動。